スーツケースレンタルの中でも人気なのが「ダスキンのスーツケースレンタル」です。
確かに、ハウスクリーニング会社として知られているダスキンのスーツケースなら、清潔なものを安心してレンタル出来そうです!
ただ、実際に検索してみると、なかなかサービスの詳細が出てこない。。。
- ダスキンのスーツケースレンタルサービスは実際にあるの?
- ダスキンのスーツケースレンタルはどこで出来るの?
- ダスキンのスーツケースレンタルの評判はどう?
という方も多いようです。
というわけで、こちらのサイトでは、上記の疑問について調べてみました!
まず、ダスキンといえば、ハウスクリーニング会社として知られていますが、実はレンタルサービスも行っており、
レンタルサービス「ダスキンレントオール」はフランチャイズ化して全国展開しています。
フランチャイズ化、、、ということで、店舗によって、取り扱っているレンタル用品が異なり、スーツケースを取り扱っている店舗と、取り扱っていない店舗があります。
また、現在スーツケースを取り扱っている店舗はかなり限られているようです。
ですが、価格を調べてみると、1週間で5000円以下と、かなり安く借りることが出来そうです!
残念ながら、スーツケースレンタル取扱店の一覧表はないので、1店舗づつ問い合わせてみる必要がありますが、
ダスキンレンタルサービスの公式サイト「かしてネッと」では店舗の住所や電話番号が掲載されているため、
近くの店舗を検索し、問い合わせてみるのが早いですね!
実際にレンタルした方の口コミはどうなんでしょう?
というわけで、ネット上でダスキンのスーツケースレンタルを含め、レントオールの評判・口コミを調べてみたところ、

【スーツケースレンタル】
海外旅行に行く時に、スーツケースをレンタルしました。レンタルのスーツケースは色々な人が使っているので汚いイメージがありましたが、新品に近い見た目で中も綺麗でした。

【ベビーベッドレンタル】
色んなレンタル業者さんがいますが、ダスキンは大手で信頼できるなぁと思って決めました。!
メールの対応も迅速且つすごく丁寧でした。

【ベビー用品レンタル】
あのダスキンという安心感が大きかったです。誰か使ってるか分からないレンタル品ですが、洗濯や消毒はもちろん、メンテナンスもしっかりしてあり、ベビー用品は安全面が特に気になりますが、その点も不安に思うことなく使用できました。
さすがは、ダスキン!やはり清潔さと安心感に定評があるようでした。
しかし中には、こういった声もありました。。

【スーツケースレンタル】
サイズも色々用意されていたので、丁度良いサイズを選べたのも良かったです。料金はそこまで安くありませんが、、、

【スーツケース・チャイルドシートレンタル】
同業他社に比べると料金がちょっと高いかなと思います。
ダスキンのスーツケースレンタルも十分安いのですが、
最近のネットのスーツケースレンタルは安いものも結構あるので、それと比較すると、高めなのかもしれません。
ですので、もし”安いスーツケースレンタル”を探しているのであれば、「最低価格保証付き」で話題のR&Yレンタルも検討してみるといいかもしれません!

上記にも書いたように、ダスキンレントオールはフランチャイズのため、店舗ごとに異なりますが、今回はスーツケースレンタルを取り扱っている数少ない店舗、枚方ステーションで比較しています。
![]() |
||
---|---|---|
サービス名 | R&Yレンタル | ダスキン レントオール
枚方ステーション |
対応エリア | ![]() 全国
|
![]() 大阪府・京都府・奈良県のそれぞれ一部のエリア |
即日発送 | ![]() 平日15時まで、土日12時までの注文でOK! |
![]() 応相談 |
スーツケース種類 | ![]() リモア・サムソナイトなど多数ブランド品含む7000台以上の取扱い! |
![]() 9種類 |
その他旅行品レンタル | ![]() カメラや海外対応家電など。 |
![]() スーツケースベルト |
汚損・破損などの補償 | ![]() 無償 |
![]() 通常の傷・汚れは無料 |
送料 | ![]() 往復無料 |
![]() 別途有料 ※店舗受け取りの場合は無料 |
支払い方法 | ![]() クレジットカード他、楽天ペイ、Amazonペイ、Yahooウォシュレット、LINEペイ、キャリア決済、コンビニ払い、電子マネー等、豊富!! |
![]() 不明 |
価格/7泊8日 | 5,130円~ | 4,400円~+送料 |
ポイント | 最低価格保証システムがあり最安値に力を入れてて安い上に、サービスも充実していてコスパ◎ また支払い方法がたくさんあり、楽天ポイントが貯まるのがいい!! |
配送となると高くつくが、店舗受け取り可なので、店舗が近くにある場合は、送料がかからない上に、在庫があれば即日貸出もOKなのが◎ |
公式サイト | 公式サイト |
R&Yレンタルとダスキンレントオールの違いは下記の3つになるかと思います。
在庫数の違い
レンタルサービスって、意外と借りたい時に「貸出中」ということが多い(特に夏休みや大型連休前など)のですが、
R&Yレンタルは国内最大級のスーツケースレンタルサービスだけあって、取扱いブランドや数が豊富です!

R&Yレンタルは、近畿日本ツーリストや楽天トラベルとも取引があるので安心なのよね!
対応スピードの違い
ダスキンレントオールは、近くに店舗があり、在庫があれば、即日店舗受取OKですが、
配送の場合は、「お問い合わせ」→「店舗から連絡」→「確定」という流れのため、急いでいる時には若干わずらわしさがあります。。
R&Yレンタルは、注文はネットで完結する上に、平日であれば15時までの注文で即日発送→最短翌日お届けが可能という速さです!!

急にスーツケースが必要になった時も安心よね!
対応エリアの違い
ダスキンレントオールは、店舗周辺のみ対応しており、どの店舗でスーツケースレンタルを取り扱っているかの一覧表がないため、1店舗づつの確認が必要ですが、
R&Yレンタルはネット注文で、全国対応しています。
また、R&Yレンタルは、沖縄・離島以外は往復送料無料という気前の良さです。

スーツケース送料は2000円前後と、意外とかかるのよね。。
圧倒的コスパのR&Yレンタル!!
こんな感じで、コスパを考えると、断然R&Yレンタルの方がお得そうですね!

最低価格保証付きで、最安値でレンタル出来るのもうれしいわね!
まずは、公式サイトにて、レンタル日数を入力し、いくらかかるのか、チェックしてみるといいかもです!
ちなみに、以前は楽天などで安いスーツケースを購入していたのですが、都内のワンルームアパートだと収納もなく邪魔だし、すぐ壊れるし、
捨てる時に粗大ごみとして捨てないといけないため、お金がかかり辞めました(゜д゜)
私自身、いろいろなレンタルを利用しましたが、個人的には「R&Yレンタル」が、総合的にサービスがよく、コスパがいいと感じています(^_^)
ポイントは下記の通りで、安さだけではない、手厚いサービス内容ですね!
- 最低価格保証付きで最安値に定評あり
- 平日15時までの注文で即日発送→最短翌日お届け!
- 沖縄・離島以外は、どこでも往復送料無料
- 取扱いブランド・在庫数がダントツで多い
- 支払い方法が豊富で、楽天ポイントも貯まる!
- ネットレンタルには珍しくコールセンターによるサポートあり!
ちなみに、R&Yレンタルの場合、2泊3日借りるなら、1週間借りちゃった方がコスパがいいし、ゆっくり荷造り、荷ほどき出来るのでおすすめかもです。